HOME
ウェブの実とは
BLOG カテゴリー
つれづれなるWEBの人
ウェブ解析・ウェブ解析士
WEBマーケティング
SNSの活用
Googleアナリティクス
Googleアドワーズ
WordPress
SEO・SEM
プロモーション
書評・おすすめの本
お問い合わせ
5月
Home
2014
5月
2014年5月30日
Published by
Akiko N
at
2014年5月30日
Categories
つれづれなるWEBの人
WEBコンサルタントをやめた日。
WEBコンサルタントと名乗るのをやめました。そのわけと、私がやりたいと願う仕事の方向性について書きました。基本的な相談もクライアントが抱えるユーザーのために考えていきたいし、クライアントがそうでないのなら、その仕事を受ける必要はないと思っています。
2014年5月29日
Published by
Akiko N
at
2014年5月29日
Categories
つれづれなるWEBの人
ウェブ解析・ウェブ解析士
ビジネス向けgoogleマップセミナーに行ってきました!(2)
先日行ったビジネス向けgoogleマップセミナーレポートの続きです。実際にGoogle Maps Engine Liteを使ってみました。今後、ビジネスシーンでの活用や売上・販促管理、分析にも大いに活躍しそうなツールです。セミナーでは企業向けに有料版Google Maps Engine Proが紹介されていました。
2014年5月28日
Published by
Akiko N
at
2014年5月28日
Categories
つれづれなるWEBの人
ビジネス向けgoogleマップセミナーに行ってきました(1)
googleマップのセミナーに行ってきました。共感も多かったので、共有します。WEBにおいて重要なアプローチはタイミングにあると思います。ちょうどその考えにリンクしたことなど書いています。
2014年5月23日
Published by
Akiko N
at
2014年5月23日
Categories
つれづれなるWEBの人
ウェブ解析・ウェブ解析士
ウェブ解析士マスターのレポート
ウェブ解析士マスターの受講中にとても苦労したレポート作成ですが、あの時書いたマクロレポート、ミクロレポートのおかげで、今まさに自分の実務に役立っていると思えるようになりました。そのことについて書きました。
2014年5月22日
Published by
Akiko N
at
2014年5月22日
Categories
SEO・SEM
つれづれなるWEBの人
SEO施策とブランディングを一緒にしないで
SEO施策が必ずしもブランディングにはならないということについて書きました。たまたま私がクライアントからあった望みでしたが、注意して考えなければならないこととして伝えたかったので、つづってみました。ブランド名で検索結果1位になっても、そもそもそれを知っていなければ、ユーザーは検索すらしないのですよ。
2014年5月14日
Published by
Akiko N
at
2014年5月14日
Categories
Wordpress
簡単に使えるWordPress翻訳プラグイン
Wordpressで翻訳プラグインをみつけました。GTranslateというプラグインです。全部で58言語から選択できて、表示形式も選択できます。
2014年5月12日
Published by
Akiko N
at
2014年5月12日
Categories
SEO・SEM
SEOは将来なくなるの?
2014年5月5日に公開されたGoogleサーチクオリティチームのマット・カッツ氏youtubeの動画です。SEOの被リンク関してのコメントでしたので、その感想を書きました。非リンクは今後も評価の対象であるとしていますが、誰によって書かれたかが重要になってくるようです。
2014年5月8日
Published by
Akiko N
at
2014年5月8日
Categories
ウェブ解析・ウェブ解析士
ウェブ解析士マスターになりました。
私が取得したウェブ解析士とは、一般社団法人ウェブ解析士協会が運営をし、ウェブ解析・ウェブマーケティング全体を学ぶことができる専門スキルの資格講座です。「初級ウェブ解析士」「上級ウェブ解析士」「ウェブ解析士マスター」といった3講座があり、最上級にあたるウェブ解析士マスターを取ることができました。
2014年5月2日
Published by
Akiko N
at
2014年5月2日
Categories
つれづれなるWEBの人
はじめまして!
ようやく自分のブログをオープンしました […]