HOME
ウェブの実とは
BLOG カテゴリー
つれづれなるWEBの人
ウェブ解析・ウェブ解析士
WEBマーケティング
SNSの活用
Googleアナリティクス
Googleアドワーズ
WordPress
SEO・SEM
プロモーション
書評・おすすめの本
お問い合わせ
7月
Home
2014
7月
2014年7月25日
Published by
Akiko N
at
2014年7月25日
Categories
つれづれなるWEBの人
集客できるホームページ、できないホームページ「決定的な3つの違い」【後編】
集客できるホームページについて、私が感じる2つめ3つめの共通点を書きました。コンテンツの専門性はユーザーのためにも、自分のビジネスのためにもつながり、メリットあることと考えます。それ以前に、事業の具体性がないクライアントさんというのは、当然のことながらホームページがあっても…ですね。
2014年7月23日
Published by
Akiko N
at
2014年7月23日
Categories
つれづれなるWEBの人
集客できるホームページ、できないホームページ「決定的な3つの違い」【前編】
集客できるホームページとそうでないホームページの違いを私の経験からまとめています。最低限3つのことをおさえてほしいです。前編では、ホームページの制作にはそれなりの投資がなければ、依頼者も作り手も妥協があり、ユーザーの満足なんて到底得られない…そんなことを書いています。
2014年7月17日
Published by
Akiko N
at
2014年7月17日
Categories
Googleアナリティクス
アプリ
ウェブ解析・ウェブ解析士
これだけはおさえたい!ウェブを育てるための基本習慣
特に専門知識がない方でもまずはやってほしい基本習慣。ウェブを育てるために、毎日データを見ることを心がけてみてください。セッション数(訪問数)を追うだけでも、仮説を生みチャンスを掴むことができるんですよ!
2014年7月16日
Published by
Akiko N
at
2014年7月16日
Categories
つれづれなるWEBの人
セキュリティ
本当に来た!LINE乗っ取り
私のところにも噂のLINE乗っ取りメッセージが来ました。Facebookもそうですが、ここ最近、急激に周囲で起きている出来事です。対策としてはパスワードを変更することはもちろんですが、身近に起こりうる危険というのをしっかり認識しないといけないですね。
2014年7月15日
Published by
Akiko N
at
2014年7月15日
Categories
WEBサービス
プロモーション
使ってみました!音楽共有サービス「SoundCloud」
音楽素人の私ですが、音楽共有サービス「SoundCloud」を使ってみました。音楽のプロモーションの可能性が広がるツールだと感じました。twitter感覚で音楽が広がるってとてもワクワクします。
2014年7月11日
Published by
Akiko N
at
2014年7月11日
Categories
WEBマーケティング
個人情報流出はベネッセが悪いのか?
最近明るみになったベネッセコーポレーションの個人情報流出について書きました。社内の取り組みだけでは、どうにもならない時代。そして過去最大の事件、これをきっかけに個人情報の取り扱いについて改めて見直しをしませんか?
2014年7月9日
Published by
Akiko N
at
2014年7月9日
Categories
つれづれなるWEBの人
どんな言葉で褒められたいですか?
みなさんは、どんな言葉で褒められるのがうれしいですか?私は、自分が作ったホームページがどうこういわれることよりも、そのおかげで訪問数や問い合わせが増え、そのウェブサイトが成長したと報告を受けるのがとてもうれしいです。そして、その喜びの言葉を自分の強みにしたいです。
2014年7月7日
Published by
Akiko N
at
2014年7月7日
Categories
WEBマーケティング
プロモーション
O2Oの活用にLINE@
私が通っているエステサロンでLINE@の活用についてお聞きしたところ、O2Oへの取り組みに有効なんだと思い、記事を書きました。
2014年7月4日
Published by
Akiko N
at
2014年7月4日
Categories
Wordpress
シンプルで洗練されたデザイン
Wordpressの海外テーマ「Lingonberry」のこと、シンプルのよさについてを書きました。私が個人的に活動している全日本パクチー協会のテンプレートに使用しています。シンプルでミニマルなデザイン、私は好きです。