HOME
ウェブの実とは
BLOG カテゴリー
つれづれなるWEBの人
ウェブ解析・ウェブ解析士
WEBマーケティング
SNSの活用
Googleアナリティクス
Googleアドワーズ
WordPress
SEO・SEM
プロモーション
書評・おすすめの本
お問い合わせ
Akiko Nagasawa
Home
Akiko Nagasawa
2015年3月23日
Published by
Akiko Nagasawa
at
2015年3月23日
Categories
つれづれなるWEBの人
ドリームファシリテーターとして
子どもたちの夢を応援するというイベントでファシリテーターをしてきました。WEB運用のモチベーションアップや目的意識の向上ができるようなプログラムを作っていきたいと考えています。
2015年3月21日
Published by
Akiko Nagasawa
at
2015年3月21日
Categories
SNSの活用
WEBサービス
ホームページ作成サービス「Ameba Ownd」に期待すること【後編】
後編では、サイバーエージェントの新サービス「AmebaOwnd(アメーバオウンド)」の課題や懸念点、これから期待できることについて。自社メディアとしての確立より、オウンドメディア、アーンドメディアのハブ役として活躍しそうです。
2015年3月21日
Published by
Akiko Nagasawa
at
2015年3月21日
Categories
SNSの活用
WEBサービス
ホームページ作成サービス「Ameba Ownd」に期待すること【前編】
サイバーエージェントの新サービス「AmebaOwnd(アメーバオウンド)」について。このサービスは、HTMLやCSSの知識がなくても手軽にウェブサイトが作れるというもの。その機能やアメブロとの違いを書きました。
2015年3月18日
Published by
Akiko Nagasawa
at
2015年3月18日
Categories
WEBマーケティング
セミナー
2015年のトレンドはマーケティングオートメーションと加速する動画ビジネス
先日開催されたMarkeZine Day 2015 Springについての感想です。マーケティングオートメーションと動画ビジネスはますます加速していきそうな勢いです。ウェブ解析もまた新たな領域が生まれそうです。
2015年3月11日
Published by
Akiko Nagasawa
at
2015年3月11日
Categories
SNSの活用
つれづれなるWEBの人
あれから4年。3.11に思うこと。
本日、一般社団法人女性力活性支援協会さん主催の防災セミナーに参加してきました。震災への思いを書いたら収集がつかなくなりました。時代とともに防災の取り組み、ネット活用も変わってきています。
2015年3月9日
Published by
Akiko Nagasawa
at
2015年3月9日
Categories
Googleアドワーズ
Google Adwords認定資格 検索広告(上級者向け)試験対策(3)
AdWords APIや広告を効果的に配信するためのデータの見方や機能についてをまとめています。フリークエンシーとリーチ数、フリークエンシーキャップの設定など。
2015年3月8日
Published by
Akiko Nagasawa
at
2015年3月8日
Categories
Googleアドワーズ
Google Adwords認定資格 検索広告(上級者向け)試験対策(2)
Googleが管理する無効なクリックについてと、大量な広告を管理する際の便利なツールAdWords Editorについてを書きました。
2015年3月2日
Published by
Akiko Nagasawa
at
2015年3月2日
Categories
Googleアドワーズ
Google Adwords認定資格 検索広告(上級者向け)試験対策(1)
Google Adwords認定資格 検索広告(上級者向け)の試験対策として、広告と設定キーワードの関連性を向上させる方法や、フォーマットを活用した運用効率化についてを書いています。
2015年3月1日
Published by
Akiko Nagasawa
at
2015年3月1日
Categories
Googleアドワーズ
Google Adwords上級者向け試験について
Adwords上級者向け試験について試験対策の前にちょっとした補足事項を書きました。上級者向けはディスプレイ広告の試験を受けたわけですが、ちょっと試験問題のニュアンスなどわかりにくいところがありますので注意が必要です。
2015年2月25日
Published by
Akiko Nagasawa
at
2015年2月25日
Categories
SNSの活用
つれづれなるWEBの人
アメブロカスタマイズはじめて物語
いつもお世話になっている一般社団法人女性力活性支援協会さんのアメブロのデザインを制作しました。十数年WEBの仕事をしているのに、実はアメブロのカスタマイズははじめて。今更みたいな話ですが、個人的に思ったことについて…。
前のページへ
1
2
3
4
5
...
12
次のページへ